※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

40代のスキンケア

オーガニックとは?すべて天然ということ?オーガニックの何が肌にいいの?

更新日:

オーガニックとは

「オーガニック」という言葉はとても魅力的ですよね。肌にも髪にもとても良さそうな気がします。

でも「オーガニックとは何か」と聞かれたら、正確に説明できる人は少ないのではないでしょうか。

今さら聞けない「オーガニック」の意味、そしてオーガニックの何がいいのか、化粧品を選ぶ時に注意したいことなどについてまとめました。

これで「似非オーガニック」に騙されないようにしてくださいね!

<スポンサードリンク>



オーガニックの意味

オーガニックとは

オーガニックとは、「有機」という意味です。「天然」ではありません。

では「有機」とはなにか、ということになりますよね。

有機は無機の反対、「炭素の化合物」というのが元の意味です。

化粧品の場合で使っているオーガニック、有機という言葉は「有機栽培された原料を使っている」という意味なので、例えば植物を育てる上で化学肥料や農薬を使っていない、という意味を表しています。

オーガニック=安全?

オーガニックは安全、安心ということをアピールされているものが多いと思います。

肌に安全、肌にやさしい。

たしかにオーガニックは、そうでないものと比べて化学的なものを使っていない比率が高いので、「安全性が高い」ということはできます。

しかし、100%オーガニックのもので出来ている化粧品は少なくて、危険性がゼロかというとそうではありません。

また、100%オーガニックだったとしても、自分の肌に合わない物は出てきます。

だからオーガニックなら絶対に安心かというとそうではない、ということを覚えておいた方がいいでしょう。

オーガニックと無添加の違い

化粧品でいうオーガニックには、

  • 原料のオーガニック
  • 製品のオーガニック

の2種類があります。

原料となる植物原料自体がオーガニックかどうかと、動物性原料や石油系原料を一切使わないなどの製品自体のオーガニックという意味があるんです。

それに加えて、「無添加」という言葉。これも惑わされがちですよね。

例えば、原料がオーガニックでも、後から防腐剤などの添加物を加えているものもありますし、農薬や化学肥料を使った原料を使っていても、合成香料などの添加物を使っていなければ「無添加」という表示が出来るわけです。

「無添加」といわれると、何となく「自然派」「ナチュラルで肌に良い」と思ってしまいがちですが、必ずしもそうではないですし、ましてやオーガニックと同じ意味ではないのです。

オーガニックのメリット

実際オーガニック製品を使うことにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

ひとつには肌に刺激が少ないことだと思います。

極力化学成分が使われていないものなので、敏感肌や乾燥肌の人にとってはとても優しい化粧品だといえます。

もう一つは天然の力で、肌本来の健康を取り戻すサポートができるということ。

化学製品にばかり頼っていると、肌自体が健康になろうとする力が弱まってしまいます。

食べ物でも加工品ばかり食べているのはよくないですよね。

それと同じで、化粧品も肌に近い成分が入っているとか、自然由来の成分を使うことで肌が元々持っている力を最大限に引き出すことが出来ます。

日本には化粧品のオーガニック認定機関がない

食べ物の場合は農林水産省がオーガニックに関する基準を作っていて、それに適合するものには「JASマーク」がついています。

↑例えばこのようなマーク。

強制ではなくて、合格したものはつけることが出来る、というマークなので、有機のものすべてについているわけではありません。

JAS規格は野菜などだけではなく、肉や加工品についてもあるので、マークは数種類あります。

農産物の場合は、

  • 2年以上(多年生の場合は3年以上)有機栽培を行った土壌であること
  • 遺伝子組み換えのモノを使っていないこと
  • 認められている肥料だけで土を作っていること

などの基準があります。

しかし化粧品に関しては、何をもってしてオーガニックというのか、それを決める公的機関が日本にはありません。

だから「オーガニック」と書かれていてもそれを100%信じることが出来ないのが現状です。

本物のオーガニックかどうかを見分ける方法

オーガニックとは

国産でも海外のものでも、ちゃんとしたオーガニック化粧品はあります。

それを見極めるには、海外の認証機関が認めているかどうか、認証を取得しているかということがひとつの選ぶ基準になります。

◆エコサート(ECOCERT)
フランスはトゥールーズに拠点をおく、世界最大規模の有機認証機関。世界80カ国以上で認証を行っています。化粧品だけでなく、農産物などの認証も行っています。

◆コスメエコ(COSMEECO)
エコサートが管理している、コスメに関する有機認定。水を含む原料の95%が自然原料であることなど、厳しい基準があります。

◆コスメビオ(COSMEBIO)
これもフランスで設立されたオーガニック化粧品の認定協会。植物原料は95%以上がオーガニックであることなど厳しい基準が定められています。

◆NATURE & PROGRES(ナチュール・エ・プログレ)
育てる土壌は農薬や化学肥料を5年間使っていない、保存料や着色料も一切使わないなど、100以上もの検査をクリアしなければ得られない非常に厳しい認定基準を持つフランスの認証機関。世界でも20数社しかこの認証マークを取得していないといわれています。

◆ビーディーアイエイチ(BDIH)
ドイツの公的機関で、化粧品や医薬品に関しての認定を行っている機関です。

◆デメター(demeter)
ドイツで一番古い認定機関。民間機関ですが、世界で最も基準が厳しい機関のひとつと言われており、原料だけでなく加工や流通に至るまで厳しい基準が定められています。

◆ソイルアソシエーション(Soil Asociation)
イギリスの有機農産物認証機関。化学肥料は当然使わず、工業地帯から離れた場所で栽培されていることなど、EUの規格よりも細かいのが特徴です。

ごく一部ですが、このような機関の認証マークを取得していることは、オーガニック製品であるというひとつの目安になるでしょう。

例えばどんな製品がある?

エコサートは最近よくコスメでも見かけるようになりました。

例えば、私がこのサイトでご紹介しているコスメの中では、

非常に厳しいといわれるナチュール・エ・プログレは、今のところ「コディナ」しか見たことがありませんが、こちらはトライアルセットで試すことが出来ます。

他には、

  • 琉白(るはく)
  • ジョンマスターオーガニック
  • Do Organic
  • アルジタル
  • ヴェレダ
  • メルヴィータ
  • ニールズヤードレメディーズ
  • ジュリーク

など、探すとたくさんあります。

オーガニック認証マークはひとつの目安になるので、どの機関の認証を取得しているかということも化粧品選びの基準にしてみるといいでしょう。

まとめ:「オーガニック」という言葉だけを信じてはいけない

オーガニックとは

日本には化粧品のオーガニックを認定する公的機関はありませんから、ほんの少しでもオーガニック成分が入っていれば「オーガニック」と表示できてしまいます。

嘘ではありませんよね。

だからこそ、もしオーガニックにこだわりたいなら何がオーガニックなのかを見極める目が必要です。

そのひとつが認証マークです。

ただし、認定を受けていなくても独自の厳しい基準で製品作りをしている信頼できるメーカーはありますから、ホームページを見て、どんな風に製品が作られているのかということをよく見ることも大事でしょう。

<スポンサードリンク>



Visited 1 times, 1 visit(s) today

今週のおすすめ記事

ホホバオイルの選び方 1

ホホバオイルの種類が色々あってよくわからない ホホバオイルって、なんでもいいの? ホホバオイルはいくらくらいのものを買えばいいの? どこのメーカーがおすすめなの? 人気が出てきた分、種類も増えてきたの ...

アルガンオイルとホホバオイル 2

アルガンオイルとホホバオイル、どっちも美容に良いといわれています。 性質や効能に違いがありますが、何が違うのかわかりにくいですし、どっちを使えばいいんだろう、と迷っていませんか? ◆この記事のポイント ...

ホホバオイル 毛穴 3

40代になってから、肌がくすんで顔色が冴えない、毛穴の開きも気になる。 年齢とともに肌の悩みはつきなくなるものですが、くすみや毛穴が目立つのが気になっている人も多いのではないでしょうか。 それは毛穴に ...

ひどい乾燥肌 顔 4

カサカサでファンデが乗らない! ポロポロ皮がむける… かゆい! 季節の変わり目には、肌がこんな状態になることがあります。 今年の春は、家にいる時間が多かったせいか、特にひどかったです。 しかし、なんと ...

-40代のスキンケア
-

Copyright© Aroma Beauty for 40's〜アロマビューティー〜 , 2024 All Rights Reserved.