
香りを楽しむって、すごく贅沢なことだと思う。だって、別になくても困らないものだから。
普段の暮らしを、いい香りで満たすって、すごく幸せ〜〜。
で、どうせならコスメもいい香りのものを使いたい。
私はアロマテラピーの講師でもあるので、いい香りが大好きです。でも合成香料は苦手。
強くて、いつまでも残る香りのコスメは苦手なんです。
そこで今回は、これまで使ってきた中で、天然の香りを使っているコスメをご紹介したいと思います。
メイクを落とす時やスキンケアの時に天然の程よい香りで、癒されてください。
<スポンサードリンク>
天然の柔らかさがいい!香りの良いコスメ9選
やっぱり天然の香りは優しい。強すぎない。実際に私が使ってみていいと思ったものをご紹介しています。
1.アテニアドレスリフトローション

アテニアは、大人のためのコスメ。ちょっと「マダム」って感じ。
「今日はゴージャスな気分に浸りたいわ」って時にぴったりのコスメですよ。
ボトルも高級感があるでしょう。
中でも、贅沢にダマスクローズの香りを使った、少しとろみのあるローションがおすすめ。
すごくしっとりしますので、このローションがあれば、美容液はいらないなあと思うくらい。
手に出した時に、すでにいい香りがします。
同じく香りのいい、クリームとセットで使いたい。
実際に使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/attenirdresslift01/"]
アテニアのドレスリフトはトライアルセットがありますので、ラインで使ってみてください。
2.ヴェレダワイルドローズモイスチャーローション

ヴェレダは素材にこだわるブランドです。
キープラントと呼ばれる植物が特徴で、それぞれの製品に、メインとなる植物があります。
このローションのキープラントは、ワイルドローズ。南米チリ産の力強いワイルドローズを使用しています。
ワイルドローズというのは、「ローズヒップ」の名でよく知られています。

実際に使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/weredawildroselotion01/"]
ボトルも持ちやすいように、ちょっとナミナミな形になっているのも、痒いところに手が届く感じ。
キャップがワンタッチだったらさらに良かったかなと思いますが、そこまで贅沢は言わんとこ。
3.コディナバランシングローション&アルガンクリーム

3番目に紹介しておきながら、実はこのローションが一番好きだったりする。
香りが強すぎない、だけどしっかり香る。これぞ天然の良さだねえ。
コディナは、アルガンオイルを使ってみてとても良かったので、他のアイテムも使えるトライアルセットを使ってみました。

ローションはダマスクローズウォーターをベースに使っているので、とってもやわらかい香り。
そこに、ほんのり甘い香りのローズウッドをプラスしており、なんとも言えない優しい香りになっています。
ローズウッドは家具を作るのにも使われる、丈夫な木材なのですが、そんな木から、優しい優しい精油が取れるんですよ。
本当に、心癒される香りです。
今日は嫌なことがあって、本当にストレス溜まってんのよ!という時にこそ使って、心のトゲを和らげてほしい、そんなローションであります。

アルガンクリームは、保湿力の高さもさることながら、ゼラニウムの香りがいいんです。

ゼラニウムって、ややローズっぽい香りなんだけど、そこまで強くない、甘めの香り。
それでいて、ちょっとハーブ調の香りも混ざっているような感じで、フローラル調の強い香りは苦手という人にも向いていると思います。
香り好きな人には、ぜひ試してほしい。
実際に使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/codinatrialset01/"]
>>フランスのオーガニックコスメ【CODINA(コディナ)】のトライアルセット
![]()
4.For fam(フォーファム)アウトドアUVミルク

こちらは、レモングラスの香りの日焼け止めです。レモングラス、やや強めに感じますので、「レモングラス、苦手だわ」って人には向いていません。
日焼け止めですけど、虫除けの効果もあります。
顔に虫除けクリーム、塗って大丈夫なのか、と思いましたが大丈夫でした。
赤ちゃんの肌にも使えるほど優しいので、家族みんなで使えますよ。
ミルクというよりは伸びの良いクリームです。
実際に使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/forfamuvmilk01/"]
5.ナプラN.(エヌドット)ポリッシュオイル

マンダリンオレンジとベルガモットの香りのヘアオイル。
オレンジの方が、感じるかな。すごく優しい香りです。
香りがいいというだけで、髪も綺麗になりそうな気分になれます。
ドライヤーの前につけるのもよし、スタイリングで使うのもよし。
ブロウしてから、仕上げにほんの少しだけ、髪の表面につけておくと、しっとりまとまる。

そして、香りがめちゃめちゃいい!
さらっとしたオイルで、ネイルオイルにも使えます。
実際に使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/naplapolishoil01/"]
6.アニュモイスチャークレンジングオイル

ダブル洗顔不要のクレンジングオイル。
ローズとラベンダーのエキスを使用していますが、ラベンダーの香りが強いです。
洗い上がりもしっとりで、乾燥肌の私でもお肌がつるんとする感じでした。

実際に使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/anumoisturecleansing01/"]
定期購入じゃないのも嬉しい。
7.kikimateクレンジングジェル

柑橘系の香りが好きな人におすすめしたいのが、このクレンジングジェルです。
こちらも、ダブル洗顔不要なので、夜のメイク落としと洗顔はこれ1つでOK。
洗い上がりはスッキリ、だけどしっとり。
とにかく香りがいいので、試してほしい。
甘い香りは苦手なの、どちらかというと爽やかな香りが好きだわという人におすすめです。
実際に使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/kikimatecleansingjel01/"]
定期購入じゃなくても、お得な価格で試せます。
![]()
8.ミナルクレンジング

ラベンダーの香りの滑らかなクレンジングジェルです。
ダブル洗顔不要なので、これ1つでOK。
1回に使う量がやや多めなので、コスパは少々悪いと思いますが、香りはいいです。
ラベンダーが好きなら、さっきご紹介した「アニュ」か、このジェルがいいと思います。
実際に使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/minarucleansing01/"]
9.ハービヴォアボタニカルズフェイスオイル

なんともいえない香りなんですよ。
オーキッドって欄ですけど、欄の香りって正直わからなくて。
ゴージャスマダムみたいなしつこい香りになったら嫌だなと思いましたが、そんなことなかった。
華やかで、だけどしつこくない。

スーッと肌に入っていく感じ。
肌がごわついて、メイクのノリが悪いのよって人におすすめです。
これ塗ってから、ローション塗ると、すごく肌が柔らかくなります。
実際使ってみた感想はこちら。
[blogcard url="https://www.aroma-beauty40.com/herbivorebotanicals01/"]