40代になってから、肌がくすんで顔色が冴えない、毛穴の開きも気になる。
年齢とともに肌の悩みはつきなくなるものですが、くすみや毛穴が目立つのが気になっている人も多いのではないでしょうか。
それは毛穴に溜まった皮脂や汚れが原因かもしれません。
でも肌は乾燥気味だし、どうして皮脂が出てくるの?という声が聞こえそうですが、その乾燥こそが、皮脂の原因になることもあるのです。
皮脂は適度に必要ですが、出過ぎると肌トラブルの原因になるので、きれいにしたいもの。
そこで、ホホバオイルを使った毛穴のおそうじの方法をご紹介しましょう。
<スポンサードリンク>
過剰な皮脂の悪影響
肌が乾燥していると、それを潤そうとしてどんどん皮脂が分泌されてしまいます。
その皮脂をそのままにしておくと、様々な肌トラブルの原因になります。
角質と混ざって角栓を作る
小鼻のぶつぶつも気になりますよね。これは皮脂と角質が混ざり合ってできた角栓です。
角栓の70%はたんぱく質ですから、皮脂だけではないのですが、過剰に皮脂が分泌されることが角栓を作る原因になるということですね。
角栓が酸化すると黒いぶつぶつになるので、早めにケアしたいものです。
ニキビや吹き出物
過剰に皮脂が分泌されるとアクネ菌などが繁殖し、ニキビや吹き出物の原因に。
皮脂をコントロールすることと、古い皮脂をそのままにしないことが大切です。
くすみの原因になる
古い皮脂が残っていると、酸化して黒ずんでくるので肌のくすみの原因にもなるんです。
肌のくすみは血行不良や古い角質だけではないのです。
天ぷら油なんて放置すると、色も悪くなるし、酸化して臭いもきつくなりますよね。
肌の上で同じことが起きていると思ったら、皮脂が酸化することの悪影響が分かると思います。
ホホバオイルが脂汚れにいい理由
ホホバオイルはアロマテラピーのキャリアオイルとしても使われるオイルですが、人の肌にとてもなじみがよく、保湿効果に優れています。
それは、ワックスエステルという主成分が人の皮脂にも含まれているからなんです。
そして、脂汚れを落とす働きがあるのも特徴の一つ。
過剰な皮脂を防いで肌を清潔に保ちます。
ホホバオイルの主成分がワックスエステル
脂汚れを落とすには油。
これは例えばキッチンの汚れなどと一緒で、油汚れにはきれいな油を使うとよく落ちます。

ホホバオイルは普段のクレンジングや洗顔では落としきれていない、毛穴の奥の脂汚れまでしっかりと落とすことが出来るのです。
皮脂のバランスを取る
ホホバオイルの高い保湿効果で潤いを与えることが出来ると、肌の乾燥がおさまってくるので、過剰に皮脂が分泌されるのを抑えられます。
また、角質層の潤いを守ることで、肌のバリア機能も高まりますよ。
肌を健やかに保つ反バクテリア作用
ホホバオイルにはビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。
これらのおかげでしょうか、皮膚に悪影響を及ぼすようなバクテリアを破壊するという働きがあるのです。
ミシガン大学、ポートエリザベス大学の研究データによると、カンジダ菌や黄色ブドウ球菌などのバクテリアがホホバオイルの中で生き残ることが出来ない、ということが明らかになったとのこと。
これらのバクテリアはニキビや吹き出物だけでなく肌荒れの原因になりますから、肌を健やかに保つのにもホホバオイルは役立つんですね。
ホホバオイルでマッサージ!
週に1〜2回、ホホバオイルを使ってマッサージをしましょう。
スプーン1杯程度のオイルを手に取って、手の平をあわせるようにしてよく温めます。このひと手間がポイントですよ。
オイルは冷たいまま肌にのせるよりも温めてから塗った方がなじみが良くなります。
Tゾーンなど皮脂が出やすいところほど丁寧にマッサージしましょう。
マッサージをすることで血液やリンパの流れも良くなって、肌の色もワントーン明るくなりますよ。
マッサージが終わったらティッシュでオイルを吸い取るようにして拭き取ります。決してゴシゴシこすらないようにしてくださいね。
その後は普通に洗顔して終了です。
おすすめのホホバオイルは?
品質の高いホホバオイルを選ぶためには条件があります。
オイルは高温で圧搾したり加熱処理をして精製をすれば生産効率が上がるのですが、せっかくのビタミンなどの有効成分が壊れてしまいます。
ホホバオイルは非加熱のコールドプレスで抽出されたものを選んでください。
ナチュラルオーケストラのホホバオイル
NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」は、様々な厳しい基準をクリアーし
- <ECOCERT>政界最高権威フランス有機認証機関
- <COSMOS>ヨーロッパ有機認証機関
の2機関からオーガニック認証を受けた最高品質のオイルです。
半永久的に腐らないといわれるほど安定性が高く、酸化しにくいという特徴があります。
あらゆる肌タイプに適しているので、肌の乾燥だけでなく、エイジングケアにも有効です。
![]() |
◆お試し用34ml:2778円 ◆お得な210ml:9260円 |
ココロコスメのホホバオイル
Official Journal of the European Unionのオーガニック認証を受けています。
ホホバオイルは元々気温の高い国で採れるオイルですから、日本の冬の気候では固まることがありますが、品質に問題はありません。
マッサージ以外にも、洗顔後の乳液代わりに、またヘアケアにも使えます。
◆60ml:2300円 |