私も肌が弱いので、合わない日焼け止めを使ってしまうと肌がかゆくなったり、乾燥がひどくなったりします。
そこで、肌が弱い人、敏感肌の人はどのような日焼け止めを使えばいいのか、選び方のポイントについてまとめました。
日焼け止めは1年中必要ですから、
- 肌に負担がかかるものは使いたくない
- 出来るだけ、肌に優しい成分で出来たものを使いたい
そう思っている方は、ぜひ参考にしてください。
<スポンサードリンク>
肌に優しい日焼け止めの選び方
それでは肌に優しい日焼け止めを選ぶときの5つのポイントについてです。
紫外線吸収剤が入っていないものを選ぶ
肌に優しい日焼け止めの特徴として、「紫外線吸収剤不使用」という文言がよく書いてあります。
これって何だろう?と思ったことはありませんか。
これは、日焼け止めが紫外線をカットする仕組みのことなんです。
紫外線吸収剤というのは、紫外線が肌に当たった時に、肌の上で化学反応を起こすことによって熱エネルギーに変えて放出することで、肌に紫外線が浸透するのを防ぎます。
肌の上で化学反応が起きているわけですから、それが肌への負担となるのです。
- t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
などと書いてある場合が多いです。
一方で紫外線散乱剤というものがあります。
これは、紫外線が当たった時に、紫外線を反射させることによって紫外線を防ぐものです。
「ノンケミカル」「紫外線吸収剤不使用」とかいてあるのは、「紫外線散乱剤」を使ったものだと思えばいいでしょう。
成分としては、
- 酸化チタン
- 酸化亜鉛
が使われています。
日焼け止めの効果としては、紫外線吸収剤の方が高いのはたしかなのですが、その分肌への負担も大きいのです。
それなら、多少効果が弱くても紫外線散乱剤を使ったものを選び、1日に何度か塗り直した方が肌への負担は少なくできるでしょう。
ただしこれは、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤についてのみ比較した場合の話で、他に配合されている成分によっては紫外線散乱剤を使っていても肌に合わない可能性はあります。
保湿効果の高いものを選ぶ
日焼け止めを塗るとどうしても肌が乾燥すると思うんです。
なんか、肌がぴきぴきしてくるというか。
ですから、保湿成分としてどのようなものが入っているかというところにも注目したいですね。
- アロエベラエキス
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
などが入っていて、保湿効果が高いよ!といっている日焼け止めがいいですね。
添加物が少ないものを選ぶ
ノンケミカルといいながら、
- 合成香料
- 合成着色料
- 防腐剤
など、色々と添加物が入っていることがあります。
余計なものが入っているとその分肌への負担は大きくなるので、出来るだけ添加物が少ないものを選びましょう。
最近は天然精油を使って香りをつけているものが多くて嬉しいです♪
↓こちらはレモングラスの香りなんです。
数値の低いものを選ぶ
日焼け止めを選ぶときの基準として、
- SPF
- PA
というのを見ると思います。
これは、数値が高ければいいわけではなくて、用途に合わせて選ぶ必要があります。
SPFは紫外線B波を、PAは紫外線A波を防ぐための数値ですが、それぞれ数字と「+」の数で表されます。
海や山へのレジャーに出掛けるなら数値が高いものがいいでしょう。でも日常生活の中であれば、
- SPF10〜30くらい
- PA++くらい
で十分なのです。
数値が高いほど肌への負担も増えるので、数値が低いものを選んでこまめに塗り直す方がお肌には優しいのです。
落としやすいもの
日焼け止めは落としやすさも選ぶときのポイントです。
普段使っているクレンジングで落とせるのか、石けんでも落とせるのかということを確認します。
中には専用のクレンジングでないと落ちない強力なものもあるので、それではお肌に負担がかかります。
肌に優しい日焼け止めの選び方まとめ!
- 肌への負担が少ない成分でできていること
- 保湿効果があること
- 石けんで落とせること
こんな点に注目して、日焼け止めを選んでみてください。
日焼け止めは毎日塗るものだから、刺激のあるものを使っていると知らず知らずのうちに肌を傷めてしまうかもしれません。
40代はお肌をいたわらないとね!
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます!
<スポンサードリンク>