マリオネットラインとは良く考えた名前だと思います。
まさにマリオネットのように、口の脇から線が入ってしまう状態ですが、この線のおかげで見た目年齢が何歳上に見えることか。
頬がたるんでブルドッグ顔になり、その線がくっきり残ってしまってからではなかなか改善が難しくなります。
マリオネットラインにほうれい線、なんてことになったら、実年齢よりかなり上に見られてしまいますよ!
マリオネットは気づいたらなるべく早く対処したいもの。マリオネットラインを消すための簡単な方法を2つご紹介します。
<スポンサードリンク>
Contents
表情筋を動かす
まず最初にやって欲しいこと、毎日意識して欲しいのは、表情筋を動かすことです。
身体と同じ、顔だってたくさん筋肉があるのに、動かさなければたるむんですよ。
そのたるみがマリオネットラインを作るのですから、とにかく筋肉を動かすことがマリオネットラインを消すことにつながります。
食事の時にたくさん噛もう!
顔のエクササイズもオススメなんですけど、顔ヨガとかね、あれはけっこう効くんですよ。でも運動と同じで、習慣にならないと続けるのが難しいでしょう?
そこでおすすめしたいのは「たくさん噛む」ってこと。これで口輪筋を鍛えましょう。
食事は誰でも1日数回しますでしょ。ダイエットで酵素ドリンクばっかり飲んでいるような方は別として、何かしら噛むものを食べているはず。
1口に30〜50回噛むことを習慣にしてみてください。できれば、豆腐のような柔らかいものばかりではなく、
- 歯ごたえのある根菜
- 硬いナッツ類
- おやつはせんべい
など、噛む回数が自然と増える食材を選んでください。これならエクササイズよりも続けられると思います。
噛む回数が増えると、唾液がたくさん分泌されて虫歯や口臭の予防になったり、満腹中枢を刺激するので自然と食べる量が減ってきます。
表情筋を鍛えながらダイエットもできて、一石二鳥でしょ?
鏡を見たらにっこり笑う
マリオネットラインが出来ていると、口角も下がり気味になっている方が多いんです。ですから、意識して口角を上げていきましょう。
朝と夜、少なくとも2回は鏡を見るはずです。その時に、にっこりと思い切り口角を上げてみてください。
これが意外と難しくて、口角を横に引っ張っているだけ、になってしまうんです。「上げる」って、かなりがんばらないとできないんですよ。
でも口角を上げることを習慣にすると、口角下制筋が段々鍛えられてきます。
口角が上がると表情も柔らかくなって顔の印象が良くなりますしね、これも一石二鳥でしょう。
ペットボトルをくわえる
日常生活での表情筋を動かす習慣がついてきたら、ここでようやくエクササイズを一つ、プラスしてみたいと思います。
それは、ペットボトルエクササイズ。ペットボトルを加えます。
- 500mlのペットボトルに100mlの水を入れて蓋をします。
- それを唇の力だけでくわえて持ち上げます。
- そのまま出来るだけキープします。
かなりきついので、最初は持ち上げるだけでも十分かもしれません。歯で噛んでしまったら意味がないので、気をつけてくださいね。
僧帽筋の凝りをほぐす
僧帽筋とは背中から後頭部にかけての広い筋肉。肩こりがひどい人は、結構凝っていますよね。私も凝っています。
毎日パソコンの前で仕事をしているので、1時間に1回くらい運動をしないと、めっちゃ凝り固まります。
で、なぜここをほぐすかというと、この筋肉は顔とつながっているんですね。
いくら顔だけエクササイズしても、ここが凝り固まって硬くなっていたり、衰えたりすると表情筋を引き上げることが出来なくなってしまう=たるむ、ということになります。
だから、僧帽筋を柔らかく保つことは、肩こりを予防するだけでなく、マリオネットラインを解消することにもつながるわけですね。
肩の上げ下ろし
簡単ですけど、デスクワークなどで疲れたら、肩の上げ下ろし運動をしてみてください。
息を吸いながら思いっきり両肩を上げ、ストンと一気に力を抜きます。10回くらい繰り返してみましょう。
僧帽筋を伸ばす
腕を前に伸ばして、手の平をあわせます。そのまま、肩甲骨を広げるようなイメージで、ぐーっと腕を前に突き出してください。
背中が気持ちよく伸びているのが分かると思います。
マリオネットラインを消すには日々の心がけ!
最終的には、美容整形でヒアルロン酸やボトックスを注入したり、糸を使ってリフトアップすることも出来ます。
でもまずは、自分で出来ることをやってみませんか。今回ご紹介した方法は、お金もかからないし、日常生活の中で出来ることです。
すぐに目に見える効果は出ないかもしれませんが、続ければ確実に効果は出ます。筋トレと同じです。
高価な化粧品を使わず、美容整形に頼らず、まずは自分で出来ることをやってみましょう。
<スポンサードリンク>